http://yushin-brewer.com/special/okome/vol01/index.html
第1回【稲は魂が宿る「いのち(命)のね(根)」】 より
命をつないできた稲
私たち日本人は、お米が大好き。かけがえのない主食として、長くつきあってきました。
お米の歴史をひも解いていくと、弥生時代にまでさかのぼります。
「稲」は今から約2500年前に、日本へやってきました。
どこから来たのかは、諸説あります。
水と太陽の力を借りて日本の大地に根づき、水田という設備をもうけ、稲作が始まりました。
稲は、日本人が落ち着いてひとつの場所に住み、食べものに困らない暮らしをもたらしました。
米づくりは共同作業が基本。
そのため、稲作を生業とする人々が集って集落が生まれ、村ができ、社会が誕生します。
私たちの祖先は、それぞれの社会で命をつなぎました。
そして稲を育てる水田は、米づくり以外にも
・天災を防ぐダムの代わり
・水をきれいにする浄化作用
・作物が育ちやすい土づくり
・渡り鳥の餌場(えさば)
・魚や虫の住み家
といった、さまざまな働きがあります。
稲は自然や私たちを生かしながら、日本文化が作られる上で、とても大きな役割を担ってきたのです。
「いね」と呼ばれるようになった語源には飯の根、生きる根、息の根、そして命の根という意味が込められています。
お米は単なる食べものではない!?
稲作が伝わる以前の日本人は、自然とともに実を収穫したり、魚や肉を獲ったりして暮らしていました。
しかし、食べるものが調達できないと、住まいを変えていかなくてはなりません。
たくさん狩猟できた日があったとしても、時間がたてば腐ってしまいます。
しかし、お米が穫れるようになってからは、食べあまれば、2年も3年も保存することが
できるようになりました。
この「余剰」は、米以外の作物や道具と交換するための貨幣としての役割も。
余った米でモノを増やし、文明が発展していったのです。
お米は後に、調味料や日本酒、お菓子、化粧品などにも生かされます。
まさに日本は"お米によって成り立ってきた"国なのです。
酒屋として160年歩んできた勇心酒造も、長い年月をかけて、お米や発酵技術と向き合ってきました。
研究を重ねて感じるのは、お米に秘められた無限の可能性に「生かされている」ということ。
汗水ながすモノづくりの尊さや喜びを、現代に暮らす私たちも、受け継いでいます。
Faceboo・長谷川 ひろ子さん投稿記事 【体は入れ物】
https://youtu.be/egd5QhAzplA
3次元に於いて身体は大事ですが死期が間近に迫ってくると、意識が混濁してきます
寝ている時間も長くなりあの世とこの世を行ったり来たり彷徨っている様な。
頭では「死=敗北、不幸、消滅」という図式が
魂では「死=解放、卒業、再誕生」という仕組みが
頭→まだ行けない
魂→そろそろ行かなくちゃ
頭→死んでたまるか
魂→地上に永遠にはいられない
体の声と魂の声が飛び交う中で本人が折り合いをつけようとしている時に周りの執着心が混乱させてしまう事があると思います
まだ行かないで、置いていかないで!死んだら嫌だ!
本人が安心して彼岸に向かえるように残る者が送り出してあげる勇気を持つ事も大事
もう行っていいんだよ!こっちは大丈夫だから本人の地上への未練が見え隠れした時に、
こちら側が送り出してあげられるか、どうか、そこでどんな人間関係だったのかが
浮き彫りになるように思います「救急車」という主人の体の声ではなく
「家で逝きたひ」という主人の魂の声を聞き分けられたのは、私が彼の妻だったからです
Faceboo・石川 眞樹夫さん投稿記事
私は、依頼されても人を殺す薬を与えない。
この誓いをもう一度思い出して、誓い直して下さい。
石川眞樹夫
https://ameblo.jp/makio-ishikawa/entry-12604397515.html?fbclid=IwAR1o3_iT8pfYEGXZUUfi1uAv-iR_fPZKOdPLTBoJGKZtyvNmkkW0VU6I2ZM
【世界中のお医者さんに。】
日本の医学部を卒業した医者は、少なくとも一度、卒業する時にヒポクラテスの誓いを誓ったはずです。
人を殺す薬を与えるのは、もう止めましょう。医者が誓いを破り続けている事が今回のパンデミックと、この後来る世界恐慌、自殺者、殺人者、生ける屍の増加をもたらしたのです。
ワクチンを打つことは、ヒポクラテスの誓いを破ることであり、本当の破ヤブ医者になることです。
藪医者なら、藪が林や森になる可能性があり、まだ救われるかもしれませんが、藪も生えない土手医者の土手を破る行為がワクチン接種です。
知るべきことを知ろうとしない、怠惰の罪で、閻魔様に舌を抜かれても、「痛、舌が無い」もとい、致し方無いです☺️
お後がよろしいようで。
石川眞樹夫
ヒポクラテスの誓いは、弟子たちが編さんした、ギリシア医学について書かれた「ヒポクラテス全集」に登場します。 医師の職業倫理に関するギリシャ神への宣誓文で、自ら人を診る立場としてどうあるべきかを示したものになっています。 現在でも、なんと世界中の約50%の医学校でこのヒポクラテスの誓いが用いられています。
以下がその誓いです。
医の神アポロン、アスクレーピオス、ヒギエイア、パナケイア、及び全ての神々よ。私自身の能力と判断に従って、この誓約を守ることを誓う。
この医術を教えてくれた師を実の親のように敬い、自らの財産を分け与えて、必要ある時には助ける。
師の子孫を自身の兄弟のように見て、彼らが学ばんとすれば報酬なしにこの術を教える。
著作や講義その他あらゆる方法で、医術の知識を師や自らの息子、また、医の規則に則って誓約で結ばれている弟子達に分かち与え、それ以外の誰にも与えない。
自身の能力と判断に従って、患者に利すると思う治療法を選択し、害と知る治療法を決して選択しない。
依頼されても人を殺す薬を与えない。
同様に婦人を流産させる道具を与えない。
生涯を純粋と神聖を貫き、医術を行う。
どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う。
医に関するか否かに関わらず、他人の生活についての秘密を遵守する。
この誓いを守り続ける限り、私は人生と医術とを享受し、全ての人から尊敬されるであろう!
しかし、万が一、この誓いを破る時、私はその反対の運命を賜るだろう。
0コメント