ゆく雲に追いつく雲や冬の山  高資

 加波山

林から森へと冬の日影かな  高資

 烏山城・本丸跡

 烏山城は、那須資重によって築かれ、「のぼうの城」で有名な忍城主・成田氏や織田信長の次男・織田信雄が城主だったこともあります。

十一面観音いつくし冬木立  高資

 光源寺・駒込大観音

富士見湯に灯のあふれたる冬銀河  高資

冬の日に銀杏の影や団子坂  高資

暁を兆す筑波や冬霞  高資

海を出て冬の日の立つ筑波かな  高資

 筑波連山・加波山

冬ざれて空に堪へたる皇海山  高資

降りてなお登る上枝(ほつえ)や冬の空  高資

 護法善神堂ー 場所: 三井寺(天台寺門宗総本山園城寺)

樟に赫う冬の入り日かな  高資

 クスノキ(樹齢300年・宇都宮市有形文化財)ー 場所: 八幡山公園

まず富士に日のさす冬のちまたかな  高資ー 場所: 利根川

コズミックホリステック医療 俳句療法

吾であり・宇宙である☆和して同せず☆競争ではなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000